Gästanvändare
12 oktober 2022
到着時間は絶対厳守で早めに行くと時間に来てくれと追い返されました。 到着すると中居の一人はノーマスク、案内は研修生3人を連れて4人もスタッフがいるのに手荷物には一切聞きもせずスタッフが持たないのは当たり前。(他の家族ですが、重そうなトランクで急な階段を案内されおじいさんが一生懸命抱えて登っていても一切手を貸す様子もありませんでした。) 部屋や館内の案内を早口で終わらせ部屋から出たときに扉は開けっ放しで靴もそろえることなく出ていかれ唖然としました。 食事の際も何人ものスタッフがドタバタと足音を立てて動き回り(酒に埃がはいるほど)、客の出入りより騒々しいため注意すると「重いものを持ってて自分は太っているから」とネチネチと言い訳を聞かされました。(もちろん畳の縁は平気で踏んでいます) 料理のプランで泊ったので接客がダメでも料理はと思ったんですが、酒をやたらとせかされ焼き魚も天ぷらも後出しだったにも関わらず冷えたものを並べられ内容もお惣菜チックなものばかり。プランの画像には飛騨牛の焼肉が5切れのプランだったのにスタンダード懐石の3切れに代わっていました。 そして注意したスタッフは大声で注意されたことをほかのスタッフに愚痴っているのが丸聞こえで不愉快の一言しか出ませんでした。 風呂はというと、内湯も露天も小さ目で4人が限度のサイズ。入館したてで露天を除くと虫や木の葉でかなり汚く引き返しました。入館後木の葉なので汚れていくのは仕方ないとして入館開始時間に汚いということは掃除していないということでしょうか? 風呂の際に貴重品をフロントに預けたんですが、返却の際にほかのお客さんの貴重品も一緒に渡され断ると「あら、違ってました?」と返答。自分の貴重品もほかのお客さんに渡されたかもしれないと思って即中身を確認しました。もし悪意があるお客さんでそのまま引き取っていたらどうするんでしょうか? 最後に何故感染対策に不安ありかというと、朝食の1時間前くらいに囲炉裏を見に行こうとした際3人ほどのスタッフにあったのですがノーマスクで当然挨拶もなくここなら仕方ないかと思う反面、スタッフから客に感染する可能性を考えるとぞっとしたためタイトルにしました。 日観をはじめとする色々な旅行会社の名前を連ねている場所だったので安心して宿をとりましたが、その日のうちに引き返したくなる場所でした。 褒める点は唯一、確かに囲炉裏は素敵でした。 アドバイスとしては 今回私は久しぶりの旅行だったので良い宿を探していたのでそれなりのお値段で値段に見合う滞在を期待しましたが、会社の忘年会や修学旅行で訪れる場所を想定していればさほど幻滅せずに済むかもしれません。
Översätt