Gästanvändare
29 juni 2025
先日、ひとり旅で「湯宿 皿山」に宿泊しました。嬉野温泉の中でも“湯質重視”の方にとてもおすすめしたいお宿です。まず驚いたのは、チェックインから完全非対面という点。最初は少し不安でしたが、タブレット操作も簡単で、すぐに慣れました。スタッフの方は最小限の接点でしたが、逆にそれが心地よく、まるで「自分だけの隠れ宿」に来たような感覚でした。
そして何より良かったのは、お風呂です。源泉かけ流しの美肌の湯は本当に感動しました。嬉野特有の“とろみ”のあるお湯で、湯上がり後の肌がつるつるに。内湯・露天ともに清潔で、外の静けさと相まって、とても贅沢な時間を過ごせました。サウナも素晴らしく、なんと嬉野茶を使ったセルフロウリュが楽しめます。サウナ室内はコンパクトながら、温度もちょうどよく、個人的には貸切状態で最高でした。水風呂と外気浴の導線もしっかりしていて、まさに“ととのう”を体感。館内はリノベーションされていて、和モダンなお洒落な雰囲気です。古い旅館の趣も残しつつ、清潔感が保たれていて好印象でした。共有スペースも広くて綺麗。部屋には冷蔵庫や空気清浄機、ドライヤー(ダイソン!)もあり、細かな気遣いが感じられました。
朝食はセルフ式で、おにぎりやお味噌汁、*焼きなどが並んでいました。シンプルながら、手作り感があって美味しく、朝からほっこり。時間を気にせず、好きなタイミングで食べられるのも良かったです。
ただ、ひとつだけ注意点があるとすれば「完全セルフであること」を理解していないと戸惑うかもしれません。部屋の中の備品も必要最低限なので、快適に過ごしたい方は事前に準備しておくと安心です。
総合的には「静かに過ごしたい」「お湯とサウナを満喫したい」という方にとってはパーフェクトな宿です。コスパも抜群で、また必ずリピートしたいと思います。
Översätt